2018年

第4回宇宙太陽発電(SSPS)シンポジウムプログラム  (2018/11/27版)

地球環境に配慮しつつ、地球上のエネルギー枯渇等の地球規模的課題の解決手段の一つとして、 昼夜を問わず太陽エネルギーを享受することのできる宇宙太陽発電システムが期待できると考えられます。 とりわけ、エネルギー自給率の低い日本が生き残っていくためには、宇宙太陽発電システムは必須といえますが、 実現に向けては多くの課題を克服していく必要があり、理工学のみならず社会科学の側面も含めた総合的な研究・取り組みが必要です。
この度、宇宙太陽発電学会の会員の枠を超えて情報の共有と議論の場をつくり、宇宙太陽発電の実現、 及び無線電力伝送技術に係る研究の促進と知識の普及を図ることを目的として、 第4回宇宙太陽発電シンポジウムを京都大学宇治キャンパスにて開催いたします。
皆様からの多くの一般講演申し込みと、ご参加を心より歓迎いたします。
なお、平成30年度の宇宙太陽発電学会総会も同会場にて開催されます。

プログラム
11月9日(金)一般講演 12:25~17:40 懇親会 18:00~

  • オープニング

12:25~12:30 オープニング 橋本弘藏(宇宙太陽発電学会副会長)

 

  • 一般講演:セッション1 マイクロ波送電 [4件] 座長 篠原真毅(京都大学)

12:30~12:50 ○松井宇宙、小紫公也、坂本遼(東京大学)、嶋村耕平(筑波大学)、藤原康平、山岡英彦(都立産業技術センター)
「100mW級94GHzシングルダイオード整流回路の製作と性能評価」

12:50~13:10 〇溝尻征(筑波大学), 嶋村耕平(筑波大学), 横田茂(筑波大学), 斉藤輝雄(福井大学), 立松 芳典(福井大学), 山口裕資(福井大学), 福成雅史(福井大学)
「ジャイロトロンを用いたサブテラヘルツ無線電力伝送」 Abstract

13:10~13:30 ○楊波、三谷友彦、篠原真毅(京都大学)
「マグネトロンフェーズドアレーを用いるマイクロ波無線電力送電システムの研究」 Abstract

13:30~13:50 ○高林伸幸、篠原真毅(京都大学)、藤原暉雄(翔エンジニアリング)
「ドローンを用いたマイクロ波無線電力伝送(ドローンMPT)の研究」 Abstract

13:50~14:05 休憩(15分)

 

  • 一般講演:セッション2 飛翔体へのマイクロ波送電応用 [4件] 座長 田中孝治(JAXA)

14:05~14:25 ○中本悠太、篠原真毅(京都大学)
「成層圏プラットフォーム飛行船へのマイクロ波無線電力伝送システム検討」 Abstract

14:25~14:45 〇門司健杜(東京理科大学)、片野将太朗(総合研究大学院大学)、Raza Mudassir(総合研究大学院大学), 伊藤雄暉(東洋大学), 藤野義之(東洋大学), 牧野克省(JAXA), 藤原暉雄(翔エンジニアリング), 田中孝治(JAXA)
「飛翔体への無線給電に関する基礎実験」 Abstract

14:45~15:05 ○菅沼悟(筑波大学)、GNUYEN Duc Hung (名古屋大学),宇野直樹(名古屋大学)、嶋村耕平(筑波大学)、森浩一(名古屋大学)、横田茂(筑波大学)
「飛行中ドローンへの28GHzレクテナによる無線電力伝送と送受電効率の考察」 Abstract

15:05~15:25 ○宇野直樹(名古屋大学)、菅沼悟(筑波大学)、GNUYEN Duc Hung (名古屋大学),嶋村耕平(筑波大学)、森浩一(名古屋大学)、横田茂(筑波大学)
「飛行中ドローンへの28GHzレクテナによる無線電力伝送におけるドローン位置制御の考察」 Abstract

15:25~15:40 休憩(10分)

 

  • 一般講演:セッション3 宇宙太陽発電所 [6件] 座長 石川容平(京都大学)

15:40~16:00 〇三原荘一郎、前川和彦、中村修治、佐々木謙治((一財)宇宙システム開発利用推進機構)
「SSPS実現に向けての研究開発概要と垂直方向マイクロ波無線送受電実証試験準備状況」

16:00~16:20 ○中村剛也(東京理科大学)、溝口博(東京理科大学)、田中孝治(JAXA)、山神達也(法政大学)、関谷直樹(法政大学)
「薄板構造を組み合わせたSPS用発送電一体パネルに関する研究」 Abstract

16:20~16:40 ○高野忠,小野寺巧,大島綾太,塩野光弘,高橋芳浩 (日本大学)
「無線スリップリングの応用目的と基礎検討」 Abstract

16:40~17:00 ○藤野義之(東洋大学)、高橋完次(東洋大学)、松戸太一(東洋大学)、田中 孝治(JAXA)
「二次元最小二乗法によるSPS試験衛星受信局測定誤差の解析」 Abstract

17:00~17:20 〇森雅裕(SEI)、斎藤由佳(シー・エス・ピー・ジャパン)、長山博幸(三菱総合研究所)
「事例から学ぶSSPS開発ビジョン」 Abstract

17:20~17:40 〇石原博幸
「宇宙太陽発電ビジネスのファンディング方法の検討」 Abstract

 

  • 懇親会

18:00 ~ 場所未定

11月10日(土) 総会,会長挨拶,基調講演 9:00~14:15

  • 総会

9:00~10:00 宇宙太陽発電学会総会

  • 会長挨拶

10:00~10:10 松本 紘(宇宙太陽発電学会会長)

 

  • 基調講演 [2件] 座長 篠原真毅

10:10~11:10 Dr. Xinbin Hou (中国CAST)
Space solar power development in China and MR-SPS 講演資料 The homepage of the Multi-Rotary Joints SPS

11:10~12:10 Prof. Youngjin Park (韓国KERI)   Abstract
High power wireless power transmission based on microwave beam

 

12:15~13:15 昼食休憩

 

  • テクニカルツアー

13:15~14:15 京都大学生存圏研究所実験設備見学会

 

参加費:正会員4,000円、学生会員2,000円、非会員6,000円、懇親会費5,000円
シンポジウム参加の事前申し込みは不要です。直接、会場にお越しください。

第4回宇宙太陽発電シンポジウム実行委員長
京都大学生存圏研究所 篠原 真毅

【主催】宇宙太陽発電学会
【後援】(国研)宇宙航空研究開発機構
【協賛】(一財)宇宙システム開発利用推進機構, (一社)海洋インバースダム協会,
(一社)日本航空宇宙学会,(一社)電子情報通信学会URSI日本国内委員会,
(一社)電子情報通信学会通信ソサイエティ無線電力伝送研究会,
ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム